内科女医の気まま育児・   徒然日記

「産休・育休をめいっぱい楽しみたい!」を叶えたい女性医師のリアルなブログ

☆2023年☆ ポンポンボール!遊び

明けましておめでとうございます(^^)

 

 

 

昨年は、

徒然した拙い日記を

読んでくださり

誠にありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 

本年も

精一杯 挑戦していきたいと思います☆★☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

近頃の我が子は

もう元気っぷりがハンパないです!!!

 

 

スタミナが凄すぎて

日中私の体力を

めいっぱい吸い取ったあげくに

お昼寝もほんの少しのみで

夜なかなか寝付かずに

一日中暴れ遊び回っております(^^)

 

 

 

 

まさに、この

 

暴れ遊び回っている

 

の表現が 我が子には

よく似合っていると

自負しております 笑

 

 

 

 

 

 

 

今日は、

赤ちゃんとの遊び方シリーズで

 

我が子がどはまりしている

 

かつ 

 

知らぬ間に知育!?な

遊び方をご紹介いたします(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

ポンポンボール !!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百均さんの手芸コーナーで

ポンポンボール

が手に入ります(^^)

 

(私は セリアさんで購入しました!)

 

 

 

大きさも大小いくつかあって

月齢の小さいうちの最初は

より大きいものから

 

その子の指先の器用さに合わせて

 

少しずつ小さめのものも

選ばれると良いかと思います♪

 

ネット購入でも可能なので

一応ご紹介しておきます

 

 

 

 

 

大きめだと3cm程度、

 

我が子は1歳前後で

12mm大の大きさで

使用していました!

 

 

 

 

 

 

 

 

後は、

大人が飲み終わった後の

ペットボトルを用意するだけです☆

 

 

 

 

 

 

 

カラフルな

ポンポンボールを中に入れて

 

完成したおもちゃがこちら☆

↓↓↓

 

 

 

 

f:id:saraikunikki:20230103001140j:image

 

 

f:id:saraikunikki:20230103001146j:image

 

 

 

 

 

 

 

大人が見ると

めちゃ簡素ですが、

 

子どもにとったら

極上レベルの

おもちゃのようです 笑

 

 

 

 

 

 

 

遊び方は簡単!

 

①そのまま シャカシャカ 振る

(↑ 写真の場合は、音鳴らし&発展Verで

  カラークリップを三つ連ねたものも

  一緒に入れています!)

 

 

 

② ポンポンボール を取り出し

  ペットボトルの口から入れる

 

 

 

 

③ペットボトルを横向きに転がして

 中のカラフルポンポンボールの動きを観察する

 

 

 

④ついでにペットボトルの口を

 回して開ける練習もできちゃう!

 

 

 

等々 です(^^)

 

 

 

子どもに持たせたら

他にも違った観点の遊び方が

発明されそうですが、、、

 

 

大きくはこんな感じでしょうか?

 

 

 

 

 

 

特にこの、

「ペットボトルの口から

小さいものを入れられる」

 

 

というのが

遊びながらも

 

指先の使い方や

 

頭を使っている様子で

 

とっても良いみたいです♪

 

 

 

 

 

ただし、

このポンポンボール

 

まだまだ空間認知で

口に物を入れてしまう

お年頃かと思うので

 

遊ぶときは

しっかり大人が見て

遊んで下さいね(^^)

 

(特に 

ポンポンボールが小さくなればなるほど

子どもの指先から 

ぴゅーん とはじき飛んでしまうことがあるので

大人も凝視して遊んでください!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この遊び、

 

一見単純なようで

 

まさにドはまりして

 

何度もペットボトルを開けてと

持っておねだりされます笑

 

 

 

 

 

 

 

全部入ったときに

大人が褒めまくると

 

我が子は とても得意げに

「いうぇーい!」

と奇声をあげるので

 

それがまた

とても可愛いです 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この遊びをチャレンジし始めたときは

なかなか我が子に

入れる という概念がなかったようで

 

大人が何度も何度も見せて

あきらめ掛けた頃に

 

しっかりと口に入れるようになりました 笑

 

 

 

子どもの順応力って

本当にすごいですよね!(^^)!

 

あきらめずにやれば

できないことなんてないんだ!

 

と大人のこちらが

日々学びをいただいています(゚-゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

よーく観察していると

 

口から入れられるようになる頃には

 

しっかりと

 

親指と人差し指で

ものをつまめるようになっていました!!!

 

(それまでは中指や手のひら全体で

 握るように持っていました)

 

 

 

 

 

これもまた両手でできると

左右の脳が鍛えられそうですよね 笑

 

 

 

 

 

あと、入れる という概念が

難しいうちは

 

 

氷皿に大きめのポンポンボールを

いくつか入れて

 

つまんで出す →

他の箇所へ入れる →

 

を繰り返して遊んでいると

いつしか

「入れる」

と概念が培われたように

思います(゚-゚)

 

 

 

 

 

子どもの立場に立って

物事を観察してみるのって

 

大人には固定概念がついてしまっているので

とても難しいですが、

 

気づきがあると

発見があって面白いです☆★☆

 

 

 

 

 

 

 

皆様もよければ

遊んでみて下さい♪

 

 

 

 

 

 

今年は早起き 朝時間も活用していきたいと思っている

今日この頃です☆

 

 

 

 

今年も皆様にとって

実りある

充実した一年となりますように☆★☆

 

 

 

 

 

 

気ままに

徒然と

 

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます☺️